モンテインは強い!!
風が冷たくなってきました。
となると、シェルジャケットがちょうどいい時期ですね。
先日はハセツネもありましたが、モンテインを着用している人をちらほら見かけました。
プリズムパンツを穿いている人もいて、ちょっとうれしかったですね。
というパンツの話題はさておき、MONTANEブランドのシェルジャケットの話です。
スペクトラスモックが残念ながら廃盤となりましたが、エアジャケットやエクストリームジャケット、
スーパーフライジャケットといったモデルはロングヒットになっています。
もちろん私もこれらのジャケットは持っていて、どれも甲乙つけがたいのですが、スーパーフライジャケットが
中でもお気に入りです。
スーパーフライジャケットが何がすごいかというと、軽い生地ながら、eVent採用なので防水性が高く、
縫い目の裏側にはきっちりと防水シームで処理されているので、雨具としても高性能であること。
それから蒸れないこと(重要です)!!
そしてデザイン性が高いこと(これも重要)!!
軽いので、ちょっと寒いときには基本的にあまり考えずに着ることができます。
私はブラックを持っているので、タウンユースで着ても全く問題無く格好良く着られます。
かえってその辺のブランドで固めているよりも格好いいと自分では思います(がいかがでしょうか? かっこいいですよね!)
当然秋冬のアウトドアのアウターとしても活躍しています。
耐久性が高いので、なんらかハードな局面があっても全く問題なし。
≪吹雪にまで耐えられるようモンテインが設計したシェルです、大きなポケットやフルカバーのフードも備えた、軽量登山のクラシックモデル≫
というウリ文句にもあるように、本当に耐久性が高いです。
自宅で雪がふったときなどもそのまま着て出かけていけばいいだけなので、重宝しますよー。
とまあ、MONTANEのシェルジャケットは、タウンユースでもアウトドアでも、春・秋・冬と通して活躍してくれますので、
とにかく1着は持っておくのがマニアとしては必須と考えます。
イギリスも気候がハードなので、その土地のアウトドアにも耐えられるように作られたわけですから、やはり
日本にきても「モンテインは強い!」 というのが実感できるんですね!
冬が迫っていますが、シェルはダウンの上から着ることもできるので、どの時期に導入するのもおすすめ。
秋なら1着あれば済みますし、これから備えるのも当然ありです!
今年の冬も強いモンテインと一緒にやっていきましょう。